緋色の研究

ご容赦下さい。

遊戯王@EDH

EDHやりたいけどカードが無いしモダンでやるにしてもカード実家だしそもそも身内にEDH出来るほどカード資産のある奴がいないし

f:id:sabadora:20171201235559j:plain

と思っていたら気付いたけど、そういえば遊戯王ならみんなそれなりにカード資産持ってる。
遊戯王ハイランダーで統率者がいて多人数戦ならいいのでは?


f:id:sabadora:20171201235755j:plain




……無いなら作ればいいじゃない!



遊戯王@EDH

まずレベル5以上のメインデッキに入れる事が可能なモンスターカード1枚を選ぶ。これをフェイバレットカードと呼ぶ。

メイン、エクストラデッキ内には、通常のハイランダーと同様、同じカード名のカードを1枚ずつしか入れることができない。メインデッキの枚数は、フェイバレットカードと合わせてちょうど60枚である。

ゲームを開始する前に、各プレイヤーは自分のデッキのフェイバレットカードを宣言し、それをフェイバレットゾーンに置く。フェイバレットカードであることは効果ではなくそのカードの持つ性質である。「フェイバレットカードであること」は「同じ効果を得る」事によりコピーされず、継続的効果によって上書きされず、コントロール変更により失われない。

プレイヤーの開始時のライフの総量は16000である。

フェイバレットカードによってプレイヤーに与えられた戦闘ダメージをフェイバレットダメージと呼ぶ。いずれかのプレイヤーが同一のフェイバレットカードから8001点以上のフェイバレットダメージを与えられた場合、そのプレイヤーはゲームに敗北する。

フェイバレットカードがフェイバレットゾーンにある限り、そのオーナーはフェイバレットカードを手札あるいはデッキにあるカードとして他のカードにより参照する、あるいはアドバンス召喚したりフェイバレットカード自身の効果により特殊召喚することができる。ただし、この方法でフェイバレットカードを召喚、特殊召喚する場合、それまでに行われた召喚、特殊召喚の回数1回につき、追加コストとして自分フィールドのモンスター1体を墓地に送る必要がある。

フェイバレットカードがフィールドから墓地、手札、デッキ、除外ゾーンのいずれかに送られるかエクシーズ素材になる場合、場合、そのオーナーは代わりにフェイバレットカードをフェイバレットゾーンに置くことを選んでもよい。これは置換効果である。

デッキの構築には、 遊戯王ocgで公式戦で使用出来る全てのカードを使用できる。

プレイヤーはそのゲームにおける最初の自分のターンのドローフェイズとバトルフェイズをスキップする。

その他ルールはマスタールール3を参照する。




……まあMTGwikiの統率者戦のページ弄っただけなんだけどな!


統率者戦からの変更点

・統率者→フェイバレットカード
・統率者領域→フェイバレットゾーン
・初期ライフ16000
・統率者を手札かデッキのカードの1枚として参照出来る
・統率者がエクシーズ素材になった時にも統率者領域に戻せる
・マナコストが増える変わりに生け贄が増える
・最初のターンは全員ドローと攻撃が出来ない


年末に集まった時にやってみる予定。結果はその時に改めて文章に描く。


個人的に強そうなカードと使ってみたいカード

・ カオス・ソルジャー −開闢の使者−
統率者ダメージ与えやすそう。

・超古深海王シーラカンス
ハイランダーで複数枚サーチの強さたるや。

・ 影星軌道兵器ハイドランダー
確定フリーチェーン除去が弱いわけがない。

・裁きの竜
ライフ多い対戦相手多いで願ったり叶ったり。


テーマデッキは詳しくないからわかんない。個人的にはダーク・クリエイターとか使ってみたいけど強いのかな……。